前にテレビで、若乃花さんが明大中野高校に通っていた頃に来ていたスパゲティ屋さんという事で紹介されていて、記憶の奥にあったのですが、存在を忘れていました。
久々に東中野を訪れて気分もルンルンだった日。元々東中野銀座通りにある洋食屋さんで食べようと思っていたのに、何故か見つけられず通り過ぎてしまっていたので、東中野駅北側の線路沿いの方にも店があるし、という事でそちらにも行ってみました。
ふと商業施設の表に店名の載っていないメニューがあるのをみて、??どこの店っていう感じで恐る恐る奥まで行ってみました。


知らなければ入って行かなさそうなビルの奥まった所にある
ちょっと恐る恐ると奥まで入った感じです。
そのビルの他の飲食店は閉まっている所が多いので、なおさら、OPENしている店があるのか?と疑いたくなる雰囲気でした。(でも、それがまた良いのです!)


急に現れたカフェっぽい見た目の店「モーゼ」
そして、奥まで行ったら「モーゼ」さんが見えてきて、その店の前に椅子が並べられて、2人位並んでいる人がいました。そこで初めて若乃花さんの話を思い出しました!


あ、モーゼだ!パスタを食べる予定はなかったものの、「すぐご案内出来ますよ」と店員さんが声をかけてくださったので、流れでそのまま入店する事に決めました。
ずーーーと前にトライをしようとした時は、人が沢山並んでいたので、これは思いがけずラッキーでした。
雰囲気、味、量、全て良かった!
ワクワクしながら、料理を待つこと5分程で、オレンジジュースとビール、そしてすぐにスープとサラダが来ました。




そして、これらの前菜は凄くクオリティが高いと思いました。
サラダが新鮮でドレッシングがすごく私好みでした。そして、オニオンたっぷり甘味と旨味に満たされたスープも、とても美味しくてびっくりしました。
メインはその5分後に来ました。私は明太子としめじと納豆のパスタ、彼は明太子とウニの生イカトッピングのパスタにしました。
私のは納豆入りなのですが、納豆の味が全くジャマしておらず、明太子とうまく絶妙に絡んですごくおいしかったし、食べやすかったです。さすがです。
彼の明太子とウニのパスタは、まず生イカトッピングは大正解とのこと。味もしつこくなりがちなウニでしたが、添え物のレモンをかけると、ちょうど食べやすい濃さになって絶妙だったようです。私のパスタより自分が選んだパスタの方が好きって言ってました。
前から行きたかったモーゼに来れて、更に味も量も満足できて、気分が上がりました!ごちそうさまでした。
なんか東中野っぽいローカルで皆に愛されている店を訪問出来て本当良かったし、楽しかったです。
モーゼ |
〒164-0003 東京都中野区東中野4丁目4−5 東中野アパートメンツ 1階 |
メモ:6年越し位にやっと来れたモーゼ。通り沿いに2号店もいつの間にか出店していたから、次はそちらでも食べてみよっと!
コメント