新宿周辺

新宿御苑横の素敵な道

実は以前まで私は、新宿御苑エリアは余り興味がありませんでした。昔、御苑に行った時に、公園以外は新宿通りも日陰で明るいイメージがなく、裏に行くとごちゃごちゃとしていて、猥雑で汚いイメージがあり、新宿探索でも未開拓なエリアとして、あまり寄り付いていなかったのが事実です。
新宿周辺

西新宿  見つけて得した気分の淀橋さくら公園

いつも北新宿、東中野方面から神田川を新宿方面に下っていく散歩を好んでしています。はじめの方は小滝橋から東中野の駅の近くで折り返ししていたのですが、ちょっと足を延ばして、大久保通の末広橋までいくようになりました。暫くして、「もっと奥まで行ってみよう」となり歩いたら、風景が自分好みの高層タワー&民家のコラボレーションを見つけ、うわ~超良いーっ!となり、青梅街道にぶつかる迄歩いていました。
ブログ主の事

父のこと

私の父は2015年に亡くなりました。亡くなってから大分経つので父の事を考える事は少なくなったのですが、たまに自分が小さい時の父の事を思い出しては涙が出てしまう事があります。今これを書きながらも感情的になっている自分がおります。
新宿周辺

西新宿 キョロキョロ見上げてしまう素敵な高層マンション街

普段、新宿散歩で、無意識に歩き慣れた道ばかり選んで歩いてしまいがちです。それはそれで良いのです。自分が覚えた「ローカルの人しか歩かない」ような道を歩けて、大好きな新宿ををぐるぐるする事に満足感はすごくあります。ただ敢えて「こっちに行ってみよう。」と知らない小道を曲がったりすると、自分が知らなかった道や建物、エリアに遭遇して、また新たなお気に入りが出来るのです。
サプリメント

ナイアシンに再挑戦した話

ナイアシンフラッシュに初めて襲われて、完全にノックダウンを食らった日から1週間。無駄に先週末が過ぎてしまい、もやもやとした週だったのですが、時間があると考える事は1つでした。ナイアシンの事が気になって気になって仕方なかったです。
サプリメント

ナイアシンフラッシュで一日がダメになった時の事

私の頭ぐらぐらを救ってくれたサプリの一つ、「ナイアシン」。ナイアシンというものは、多く摂取するとナイアシンフラッシュという症状が出る場合があります。ナイアシンには血管拡張作用があるので、フラッシュ症状が出ると、人によっては一過性で顔面紅潮、上半身のほてり、かゆみ症状が現れることがあるそうです。
新宿周辺

西新宿 公園外でも緑を楽しめるデニーズ

今となっては大好きな新宿の憩いの場、新宿中央公園。園内には素敵なレストランやスタバがあるのですが、もう少しリーズナブルで園内と同じくらい良いロケーションで食事が出来るところがあります。新宿グリーンタワービル2Fにある、デニーズ新宿中央公園店がその場所です。
新宿周辺

憧れのエリア、代々木二丁目

このエリアは、そんなに表立って「住みたい」と世間で言われているエリアではないのに、静かで、ロケーションもバッチシでです。全てが徒歩圏内の住宅街です。ここはもっと駅から南に奥に入ったエリアです。古いのから新しいのまで沢山マンションがあります。
新宿周辺

代々木 夢見させてくれる「ニューステイトメナー」

私は前から一度は代々木2丁目に住んでみたいと思っています。ガヤガヤした喧噪を抜けると、繁華街のすぐ後ろなのに、人が一気に減ります。そんなところが私にはすごく魅力的に映ります。
中央区

中央区 心ときめく新川公園&中央大橋からの眺め

新宿ではないですが、ここの眺めは私の中で結構上位にあります。「大都会 東京」というのを感じられる場所なので大好きです。よくコマーシャルやドラマで見かけます。佃のタワマンは背が高く見えます。圧巻です。
タイトルとURLをコピーしました