副業

副業を行うのもお給与以外の所得を得て新宿に住めるようになる為。色々模索しています。

Adobe Stock

一度は諦めたAdobe Stock、ようやく再スタート

副業として写真素材や画像を売ろうと思い、ShutterstockとAdobe Stockに登録しました。けれど、Adobe Stockはずっとログインできず、取り敢えず無視して、シャッターストックを先行スタートさせました。ただ実際にアップロードできるような写真が撮れず、心が乗らなくなっていきました。
Adobe Stock

副業、いきなり挫折。アドビストック登録で心が折れた話

副業って「今やりたい!」と思ったその瞬間の勢いが一番大事だと思います。でもAdobe Stockの寄贈者側になろうと決めた私は、思い立った日にまさか“登録”の段階でつまずきました。私は何かを始めようとするときよくアカウントまわりでつまずくことが多いです。
副業

CANVAを学んで広がる副業の世界。でも、選択肢が増えるほど迷うのはなぜか?

私はネットで完結する副業をやりたいという願望を持ちながらも、余りに凡人すぎて、副業で稼ぐのは厳しい!と悟ると、仕事で疲れた事を言い訳に、副業の手を止めて挫折するパターンばかりを繰り返しています。(情けない!)
ブログ関連

GOOGLE検索に自分のブログが出てこない Part2

5月16日に「インデックス登録リクエスト」した私のサイトに少し動きがありました。21日夜に見てみたら、GOOGLEが私のページを認識してくれたようです。ゴールデンウィーク途中からおかしな事になっていたサイト達がこれからインデックスされるかも?
ブログ関連

大量の「クロール済み – インデックス未登録」

GOOGLE SEARCH CONSOLのGOOGLE様巡回(クロール)の私のブログサイトの結果には、77ものページが巡回したけどインデックス未登録と出ています。その末尾には /feed/や/feed/atom/とついているものが多く散見されます。
ブログ関連

GOOGLE検索に自分のブログが出てこない

私のこのブログ全くGOOGLE検索結果に出てきません。元々は肩凝り克服の記録をつづった、「もがく毎日」というタイトルのブログでした。でも徐々にネタに詰まり、一旦公開していた全記事を非公開にして、捨てる記事と手を加えてタイトル変えてスラッグ変えて再公開する記事とに分けました。
Shutterstock

Shutterstock で商用未承認の写真をエディトリアルで送信してみた結果

先日の「Shutterstockに初めて上げた6枚の写真の結果」で触れた、未承認の写真。商用としての使用は商標登録の関係で未承認だったけれど、エディトリアルなら通るよ、っていう「エディトリアル使用なら可能」の審査コメントを受けたものがいくつかありました。
Shutterstock

Shutterstockに初めて上げた6枚の写真の結果

素人の甘い考えで取り掛かったShutterstock。このサイトで私が撮る写真を売る事にトライです。今はやらないよりまし、というスタンスで、最初6枚を感触を試す為アップロードしてみました。全部写真です。ルールも何も分かっていませんので、取り敢えずよさげな写真6枚です。
Shutterstock

写真素材の販売を始めてみる

2025年のGWでまとまったお休みを頂いたので、その貴重な時間を「こんな私でも楽しんで出来る副業探し」に捧げました。色々探している時に、ある方のブログを見つけました。その方は、写真素材を売って2年位で3サイトで月5~8万位は稼げているみたいです。
副業

私が正社員を続けながらやって気持ちが続かなかった副業3つ

副業を挑戦するにあたり私の良い所は、思い立つとすぐに挑戦するところだと思います。その分、現実を知って気持ちがすぐに冷めてしまう所が悪い所。ま、ありがちですね。そんな自分を変えたいと思っているのですが、なかなか変われないでいます。
タイトルとURLをコピーしました