先日の週末桜を観に散策に出掛けました。
普段は、余りニュースとかで話題にならない名所に行くのが好きですが、今年はメジャーな所に行きました。
行ったところ①:浅草 押上方面
浅草の墨田川沿いです。雄大な墨田川と桜とスカイツリーのコンビネーションに惚れ惚れしながら、つくづく、東京はすごいなぁ、やっぱり好きだなぁと思いました。


ただ、あまりにメジャーなところで人の多さにヘトヘトになってきたので、お開きにしようかと思ったのですが、まだ夕方だったので、電車で日本橋へ移動して、そこから永代通り沿いに丸の内方面へ散歩する事にしました。
行ったところ②:丸の内
丸の内に到着して、まずはとても綺麗な東京駅をパシャリ。何度見てもワクワクします。

東京駅の前には皇居方面につながる広い道があり、何組ものカップルがウェディングフォトの撮影をしています。ランドスケープとしても上手に街作りされているなと感心します。
そこからもう少し皇居の方に進むと、パレスホテルが見えてきます。

凄くゴージャスで住所も「千代田区丸の内1-1-1」という東京のど真ん中で、堂々としていて優美な建物に痺れました。幻影の様に見える素敵な建物。
私の記憶していたパレスホテルはもっと古い印象だったので改めて感動しました。建て替えたのか単に記憶違いか不明ですが、いつか一度こちらでご飯を食べてみたいと私を奮い立たせる素敵な建物でした。海外のゴージャスホテルみたい。いつか泊まれたらいいな!
ホテルの前にある和田倉公園にはいつも満員の小洒落たスタバがあり、入れた事はないのですが、優雅な雰囲気があります。その公園にある噴水を眺めながら休憩。いるだけで幸せでした。

この頃になると浅草での疲れは吹っ飛び、興奮で元気になってきていました。
行ったところ③:皇居外苑
そして、ここからがこの日のハイライトイベント。
和田倉公園を内堀通り沿いに日比谷に進むとある、皇居外苑の芝生の広場でゴザを広げてゴロンと寝転がりました。

桜がないからか誰もいません。道から少し奥まっていて暗いので、他の人から見えていません。
東京のど真ん中で、パレスホテルを観ながら、86歳の母と兄と大の字になって夜空を仰ぐのはとても贅沢でした。あー幸せ💛
浅草だけで打ち切りにしなくて良かったです。図らずも都会のど真ん中で静かで贅沢な時間を過ごせました。
この場所でこの時間を過ごせた事がこの日の最大イベントでした。
皇居外苑 |
〒100-0002 東京都千代田区皇居外苑1−1 |
メモ: 桜シーズンは夜の和田倉横の皇居外苑は誰もいない。
コメント