PR

2025年7月終わり時点での自分の状況

自分で自覚しています。ちょっと今停滞気味です。

ストックフォト

立派に「ストックフォト」をやります、と唱って数か月。アップロード数が増えていません。

ストックフォトに関しては、「SHUTTERSTOCK」 で初めて承認を得た2025.4.30から約3か月、画像39,動画3の合計42個に留まっています。当然まだ1つも売れていません。

「ADOBE STOCK」は6月12日から画像37,動画1の合計38個です。まだ収益なしです。

自分が「写真」か「グラフィック素材」どちらを寄贈していくべきか悩んでしまっている状態です。CANVAを始めた時は、グラフィックと思っていましたが、デザインを習った事がないのと、堅い頭のせいで、自由なアイデアが生まれず、何かを生み出す難しさにぶつかっています。

CANVA

それに伴って、CANVAを使っての創作活動も止まっています。

今の自分はCANVAの可能性を引き出しきれてない自覚はあります。でも、辞めたらそれで終わりになるので、しばらくはCANVA PRO(有料サービス)を月ごとに更新続けて、いじっていくいくつもりです。

CANVAというグラフィックデザインツールを知って、可能性が多いが故の迷いが生じて、迷いっぱなしな状態になっています。自分を前に進ませる手段として生かし切れていません。ちょっと本末転倒な事態が続いています。

ブログ

理想は好きな新宿を歩いて発見した事の記事をあげる傍ら、副業でやった事の報告や、「ストックフォト」へのアップロード数と収益の公開をしていく事を今はやりたいのです。

でも、触れた通り迷い期に差し掛かっていて記事に挙げられる事をやっていない。

そして、暑いので、新宿なんて暫く歩いていないので街の事もアップ出来ない。

一気にネタにドン詰まってしまいました。

そうなると仕事一辺倒で、他何も自分が楽しいと思える事に没頭出来ておらず、不発な感覚があります。

良くないと思いつつも、まぁ、副業をやると襲ってくるいつもの波なので、これで辞めるってことは、もうしないつもりではいるのですが、本当に夢中になれるものを見つけられたら楽しいだろうなと思います。

そんな時、この動画をみて、ちょっと頭を整理して自分はどうしていきたいか?を考えてさせられました。少し気持ちが楽になりました。

メモ:焦らず、でも集中。余計な道を考えず、今集中すべき事を絞れ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました