代々木 夢見させてくれる「ニューステイトメナー」

私は前から一度は代々木2丁目に住んでみたいと思っています。ガヤガヤした喧噪を抜けると、繁華街のすぐ後ろなのに、人が一気に減ります。そんなところが私にはすごく魅力的に映ります。

場所:新宿南口 代々木二丁目

大好きな新宿駅に徒歩で行けます。それも結構すぐ着きます。

南口の「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」の右横のエスカレーターを2つ下ります。

抜けると、高層のオフィスビルの横に出てさらに、進むと横に渡っている道にぶつかります。

その目の前にあるピンク色の古い感じだけど、ユニークな雰囲気のアパートメントが「ニューステートメナー」です。

こちらの建物がずっと気になっていつか賃貸で住んでみたいと思っています。

ニューステートメナーとは

1976年5月竣工の鉄骨鉄筋コンクリート、地上14階建、総戸数892戸、渋谷区代々木2丁目にあるレンガを使用したマンションです。住居やオフィスとして使用されている様です。

敷地内にはコインパーキング、飲食店、コインランドリー、カフェ、セブンイレブン、まいばすけっとなどの施設があり、ここだけでコミュニティが出来そうな規模です。

どこかで見たのですが、ホテルとして建てられたとか、何とかで、実際ホテルとして使われたかは知りませんが、造りを見るとそんな感じはします。

好きな理由①:ロケーション&リーズナブルな賃料

一般人の私でもそのエリアに住めると思えてくる賃料と信じられない位の駅近が堪りません。

駅から徒歩5分程の物件が22.00m2辺りで9万円代から借りられます。安いですよね!

新宿駅南口の一本裏行くだけで、新宿中心地と比べ物にならない位、賑やかさが抑えられ、住宅地と商業地が混在したような感じになります。

都会の外れで育った私からすると、「お出かけ先の新宿の繁華街」の一本後ろの道に住む所があるというのは当初物凄く衝撃がありました。この立地に萌えます。

おまけにお向かいにあるマインズタワーは地下道につながっていて、京王新線や都営新宿線にも地下で行けます。

好きな理由②:やってみたかった事が沢山出来る

こんなほぼ中心に住んだら、自分が送ったことのないライフスタイルになるでしょう。

旅行行く時に、新宿駅からロマンスカーに乗って箱根温泉でリラックス、新宿バスタからバスで草津温泉で一泊しに行く、なんて事を思い立った時に実行しやすそうだな~と憧れます。

また外出で疲れてきたので、一旦家に帰って休憩してからまた新宿にご飯食べに出る、という事も出来ます。

もし家で出来る仕事をしていたら、気ままにレンタルオフィスを借りて徒歩でいけます。気分を変えて、パソコンをもって御苑で仕事も出来るかもしれません。運動したければ川沿いに行けば良いし、JEXERというジムもすぐあります。

近くには有名なラーメン風雲児や、三是寿司、その他素敵なレストランもあります。都庁も徒歩でいけます。あぁ考えるだけで、ワクワクが止まりません。

海鮮丼で有名な三是寿司!

夢のような生活をしてみたいです。

私は便利なのが好きなんですね。住むことを想像するだけで楽しくなっている状態です。

手に届く賃料がゆえに夢を持たせてくれるニューステートメナー。長く存在してほしいです。

ニューステイトメナー
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目23−1

新宿駅南口裏のニューステートメナー、駅から徒歩5分。コンビニもあり、まいばすもあり。住むのに借りたら、新宿を満喫できる濃厚な立地。

コメント

タイトルとURLをコピーしました