ナイアシンフラッシュに初めて襲われて、完全にノックダウンを食らった日から1週間。
無駄に先週末が過ぎてしまい、もやもやとした週だったのですが、時間があると考える事は1つでした。
気になって気になって仕方なかったアレ
ナイアシンの事が気になって気になって仕方なかったです。
色々な理由からなのですが、
1つ目は、皆が良いと言っているフラッシュを自分は好きになれなかった、
2つ目は、ほぼ新品のボトル1本分を捨てる羽目になるかもしれない、
3つ目、でも自分の性分だとサプリを捨てる事はしたくないから、また挑戦しないとならない、でもあの反応が出るのは、しんどいな。。
という感じでした。
怖いけど、挑戦せずにいられない自分の性格
そして、その週末は何も予定を入れずに、1人でゴロゴロする事に決めました。
掃除をしたり、洗濯をしたり、お菓子を食べながらNETFLIXを観たりとしていましたが、やっぱり気になるナイアシン。時間もあるし、もう一回チャンスを与えた方がいいかなぁ、と考えだしました。
遅かれ早かれ、サプリを捨てるのが嫌なら、「フラッシュもう大丈夫!」とならないといけないので、またあのナイアシン500mを飲むことを決めました。
本当は1か月後くらいに再挑戦する予定でしたが、案外早く実行しました。
今回摂ったのは夕飯の2時間後で、胃にある程度きちんと食べ物を入れた状態で挑みました。
万が一体調不良になったとしても、予定のない週末だし大丈夫と自分に言い聞かせゴクリと1粒飲みました。
なんか毒物を口にしてる気分でした。
2回目のナイアシンフラッシュ
摂ってから1時間半後くらいでしょうか。
ふと手先がピリピリしている感覚があり、それから首、顔、頭皮、胴体、足とじわじわと全身に広がっていきました。来ました、またあの反応です。
前回と同じ赤さにはなりましたが、慣れたからなのか、胃にしっかり食べ物があったからか、耐えられる程度でした。
痒みは自発的には出ないものの、掻いてみると実は痒い、でも止めたら痒くない、といった感じでした。
お風呂に入りましたが、足先では熱さが感じられず水に入っているのかと勘違いしました。全身浸かって初めてお湯の温度を感じられました。
お風呂から上がると温まっているはずなのに、鳥肌が立ち、まるで風邪の引き始めの様な感じでした。
今回は顕著に肩が軽くなったのに気づきました。奥の奥にある筋肉の痛みが、フラッシュの最中は消えます。 (ただフラッシュが終わると徐々に痛みは戻ってきます。)
更に、頭には血流が行って冴えた感じがして、心が軽くなり、良い意味で何も気にならなくなる感じになります。
この2回目のフラッシュで、自分は今後もタイミングを調整していけば、この反応に耐えられると確信しました。
1回目には感じなかった、「心と体の軽さ」を感じられたので、ある程度は反応は出てほしいです。
先週まで怖いと言ってたのに、今回は好きになりました。ナイアシンを捨てずに済みました😌。
良かったです!
コメント